×

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

ブログカテゴリはありません。
  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

学校給食


今年もきゅうり始めました。
前作の倍の152本育ってます。
学校給食に提供しているので子供達が食べてくれると思うと嬉しいです。
前作は接木、今作は自根。やっぱこの差はデカい。きゅうりを育てて2回目だがこんなにはっきりとわかる差、、、成長速度、脇芽の出る量、病気の観点からもやっぱ接木がいいね。
家庭菜園のきゅうりは接木にしよーっと。

2025-04-11 23:05:48

コメント(0)

日本全国第3位!!


『週刊ダイヤモンド』の「中小キラリ農家」、、、面積あたり収益性に着目して評価されたものにポットファクトリーが日本全国3位になりました〜
今回の週刊ダイヤモンドはズバリ『農業』!
読んだことのない方、なかなか興味深い内容となっているので是非読んでみてください、面白いですよ。

2025-04-02 05:25:55

コメント(0)

忘年会!


今年の忘年会はビンゴ大会とダンゴBBQを開催しました。
小さな子供がいるのでお酒の席より子供が居ても参加しやすい形を考えて今年初の試みです。
心配していた天気も良く想像を超える出来事だったり想像以上の団子の美味しさにみんな笑顔。
今年もあと少し、元気に笑顔で頑張りましょう!

2024-12-15 07:58:55

コメント(0)

出荷始まりました

9作目の出荷が始まりました。
高温障害のひとつなのかデベソトマトがいっぱいです。
娘が「シャインマスカット大福みたい」、、、ホンマや
トマトの上の緑のやつ、シャインマスカットやったらダブルで美味いのになぁ


2024-09-17 20:38:18

コメント(0)

9作目、順調です


ポットファクトリーの9作目が始まっています。7月21日に定植して40日が経ちますが暑さにも耐えてトマトたちが頑張っています!
現在1、2果房目の玉が大きくなっています。3果房目も着果してこれからまあるい玉へと変身していくところです。

2024-08-30 13:40:39

コメント(0)

能登・穴水町頑張れ!


穴水町に送ったトマトジュースがメッセージと共に住民の方に提供されています。
今回はカフェで訪れた方々に飲んでいただけたようです。
またお祭りの1番の盛り上がりになる抽選での景品に「ポットファクトリー賞」として登場するそうです。
お祭りの抽選、、、こちらまでドキドキワクワクしてきます。
ポットファクトリーが皆さんの笑顔につながればとても嬉しいです
( ^ω^ )

2024-07-31 07:31:10

コメント(0)

9作目始動〜!


さぁ〜9作目が始動しました。
今年のセル苗は根張りも良く元気な苗が多かったです。
ただ気温が高いっ!外はもちろんハウスの中も気温が高く、苗たちは給水が足りなさげ。
主が1株ずつ確認しながら手灌水していました。
今年も暑さに負けずスクスク大きくなぁれ( ^ω^ )

2024-07-23 23:02:29

コメント(0)

9作目始まるよ〜


いよいよ9作目が始まります。
最終収穫から約1ヶ月、、、長いようであっという間の片付けと準備期間。
明日の定植頑張るぞー!

2024-07-20 23:42:07

コメント(0)

『ぎふ清流GAP』


『ぎふ清流GAP』をトマト部会で取得しました。
JGAPはすでに取得済みでしたが正直これといってメリットが感じられない。それに比べて県GAPは新聞やスーパーでも良く目にしていて「めっちゃ頑張ってるな」って思ってた。取得費用も断然安いのに露出が多いって、、、メリットだらけじゃん!

2024-05-07 18:12:01

コメント(0)

毎日出荷前


GW前から月水金の出荷から月水木金日の毎日出荷へと変更になるんです。なぜかと言うと季節が夏に近づくとトマトがすぐに赤くなってしまうので1日空いただけでトマトが真っ赤に、、、なのでほぼ毎日収穫して市場へ出荷するのです。
毎日出荷が始まる直前、久しぶりにたくさんの出荷でした。しかも連続で!毎日出荷が始まらなかったらまだまだ続いていたんだろうな。
嬉しい限りです( ^ω^ )

2024-04-30 06:09:07

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

CONTENTS

CATEGORY